前の記事では、パスのノードの追加と削除について説明しました。 この記事では、ノードの併合と連結によるパスの結合および分割と切断によるパスの分離について解説します。
ノードの併合とは2つのノードを1つにまとめること、ノードの連結とは2つのノードの間に新たにセグメントを引くことです。 ノードの分割とは1つのノードを2つに分けること、ノードの切断とは2つのノードの間のセグメントを削除することです。
では、ノードの併合と連結および分割と切断を行ってみましょう。 何でもいいのでパスを作成します。
上図のように今回は "G" の形状のパスを作成してみました。 では、ノードツールに切り替えます。
上図のように画面左部にあるツールボックスからノードツールを選択します(またはキーボードのN(またはF2)を押します)。
上図のように表示が変化し、ノードとセグメントが表示されます。 ノードの数は7個であることがわかります。
では、右上のノードを分割してパスを分離してみましょう。 まずは対象のノードを選択する必要があります。
上図のように右上のノードをマウスの左ボタン()でクリックします。
上図のように右上のノードが選択されます。 では、このノードを分割してパスを分離しましょう。
上図のように画面上部にあるツールコントロールの[選択ノードでパスを切断]ボタン()を押します(またはキーボードのSHIFT + Bを押します)。
上図のようにわかりづらいですがノードが分割されます。 よく見ると、ノードの画像が変化しています。 菱形が二重になっているのがわかるでしょうか。 二重の表示はノードが重なっていることを示しています。
では、1つを動かしてみましょう。
選択中のノードをマウスの左ボタン()でドラッグします。
上図のようにノードをドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。
上図のように分割されたノードの1つが移動します。 また、ノードの数が1個増えて8個になっているのがわかるでしょうか。 これは、1つのノードが分割されて2つになったということです。
なお、このパスは分離されたことで線が2本になりました。 つまり、2本のサブパスを持つ複合パスになったということです。
では次に複数のノードを選択した状態でノードを分割してパスを分離してみましょう。
上図のように一番下のセグメントをマウスの左ボタン()でクリックします。
上図のように一番下のセグメントの両端のノードが選択されます。 では、この両端のノードを分割してパスを分離しましょう。
上図のように画面上部にあるツールコントロールの[選択ノードでパスを切断]ボタン()を押します(またはキーボードのSHIFT + Bを押します)。
上図のようにノードが分割されます。 ノードの画像が二重になっていることから確認できます。
ではこの両端のノードも移動してみましょう。
選択中のノードをマウスの左ボタン()でドラッグします。
上図のようにノードをドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。
上図のように分割されたノードが2つとも移動します。 ノードの数が2個増えて10個になっています。 このように、複数のノードが選択された状態でもノードの分割は機能します。
なお、このパスはついに4本のサブパスを持つ複合パスになりました。 では次に、2つのノードを1つに併合してパスを結合してみましょう。
上図のように右上の2つのノードを選択します。 見て分かる通り、2つのノードはつながっていません。
では、このノードを1つに併合してパスを結合しましょう。
上図のように画面上部にあるツールコントロールの[選択した端点ノードを連結]ボタン()を押します(またはキーボードのSHIFT + Jを押します)。
上図のように2つのノードが1つのノードに併合されます。 併合されたノードの位置は、元の2つのノードの中間の位置になります。 なお、ノードの数は1個減って9個になっています(サブパスも1減って3つになっている)。
ちなみに、このノードの併合の機能は端のノード以外でも使えます。 セグメントでつながった隣り合うノードでも機能します。
続いては、ノードを連結してパスを結合してみましょう。
上図のように左下の2つのノードを選択します。 これらの2つのノードはつながってはいません。
では、2つのノード間に新たなセグメントを引いて連結しましょう。
上図のように画面上部にあるツールコントロールの[選択した端点ノード同士を新しいセグメントで連結]ボタン()を押します。
上図のように2つのノードが新たなセグメントで連結されます。 では最後に、ノードを切断してパスを分離する方法をやってみます。
上図のように画面上部にあるツールコントロールの[2個の非端点ノード間のセグメントを削除]ボタン()を押します。
上図のようにセグメントが削除されてノードが切断されます。
ノードを併合・連結・分割・切断することで、パスを結合や分離することができます。 ノードの併合とは2つのノードを1つにまとめること、ノードの連結とは2つのノードの間に新たにセグメントを引くことです。 ノードの分割とは1つのノードを2つに分けること、ノードの切断とは2つのノードの間のセグメントを削除することです。